テレビCMを成功させる
アドサポ3つの秘訣
-
コスパの良さ
目的・ターゲットを見定めたエリアや投下量の設定により、課題クリアのためにもっとも効率的で無駄のない放送プランをご提案。
またご要望があれば企画プランも30万円〜ご相談に応じます。 -
スピード感
ご相談いただいた直後から打ち合わせ開始OK。企画から制作、考査確認、納品までワンストップ&スピーディな対応で、テレビCMの目的にもっとも適した放送タイミングを逃しません。
-
トータル力
広告ならではの複合的な視野と、多数の実績に基づき、はじめてのお客さまもしっかりサポート。テレビ以外のメディアミックスも含め、課題や目的にベストな提案をします。
1か月10万円〜!アドサポ放送費用実績(一部)
クライアント | 目的 | エリア | 実施期間 | 放送内容 | 費用 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
卸売 (身のまわり品) |
地域密着型のショップ。来店可能なターゲットにおける認知拡大と、実店舗における販売促進。 | 県内(地方) | 2週間程度 | 10~20本 | 10~20万円 | ※継続的に実施 |
出版 | 商品・イベント告知 | 近畿2府4県 | 1か月 | 20本前後 | 約50万円 | ※継続的に実施 |
カー ディーラー |
地域密着型の販売店。新春フェアのキャンペーン告知 | 県内(地方) | 1週間程度 | 70~80本 | 約100万円 | |
メーカー (食品・飲料) |
商品告知 | 県内(地方) | 2週間程度 | 60~80本 | 約100万円 | 年間に1~2回実施 |
サービス | 来場来館告知。広域からの来場を期待。 | 近畿2府4県 | 1か月 | 60~120本 | 約300~600万円 | ※継続的に実施 |
※上記は放送のみのプランです。
読売グループだから安心
テレビCM制作実績
10万円で動画制作、
100万円でシネマティックに!
読売グループだからこそ安心。圧倒的なクオリティと、最適な価格帯でテレビCM広告をサポートします。
テレビでよく目にするCM広告、ついつい口ずさむあのCMミュージック、実は読売連合広告社が手掛けた広告かもしれません。そんな有名なテレビCMから費用対効果の高いショート動画まで、あらゆる動画を制作し配信をサポートします。
YR-LABO<ヨミレン・ラボ>は、 総合広告代理店 読売連合広告社の制作実績サイトです。 クライアントの様々な課題に応じて提供したソリューションの中でも、 DX時代の主軸となりうる 【MOVIE /動画制作】 【DIGITAL /デジタル販促】 【CONTENTS /商品販促】に特化した事例紹介アーカイブスです。 中でも【動画制作】においては、高いクオリティと、幅広い実績を誇ります。 まずは、下記からアクセスして当社のテレビCM広告実績をご覧ください。
必見!テレビCM効果をUPさせるには
ウェブ広告や他媒体を併用してテレビCMの効果を高める
テレビCMを出稿する際に、効果をあげるためのポイントとして複数媒体へ同時に広告を出すことにより、広告効果を最大限に引き出すことができます。
アドサポではウェブ広告はもちろん、SNSを活用したSNSを活用した話題性の高いプロモーションも可能!
- テレビCMとSNS広告を連動させる。
- ネット広告と併用してテレビCM広告の効果を効率よく倍増させる!
- テレビCMと同時期に新聞広告を出稿することにより認知度と信頼性が向上。
- テレビCMの問い合わせ先や購入先としてホームページを紹介して転換率アップ。
あらゆる媒体を併用活用して広告効果を最大限に引き出すことが可能。
アドサポはテレビ以外のメディアミックスも含め、課題や目的にベストな提案をします。
初めてでも安心!イチから解説
テレビ広告の出稿プランニング
「テレビCMを始めたい」
Web広告や新聞広告だけでなく、もっと数多くの顧客へリーチしたいけどテレビ局は全国にたくさん、番組もいっぱい。
見ている分には楽しいけれど、広告するなら失敗したくない。
Web広告や新聞広告を実施したあとに、もっと数多くの顧客へリーチしたいのでテレビCM広告を検討したい。
TVCMの素材はあるけど、出稿の計画をどのように立てればいいかわからない。
「いったい何から始めればいいの?」
このように、実際にテレビ広告を始めたいけど、何から始めるべきかわからず手をつけられていない方、
ご安心ください!
是非わたしたちアドサポにお任せください。読売グループのあらゆる媒体を手掛けた営業担当スタッフがご希望をヒアリングしてテレビCM広告の出稿プランニングをご用意させていただきます。CM広告出稿プランニングについて少し説明していきましょう。
テレビ広告の種類について
テレビ広告は「タイム広告」と「スポット広告」の2種類に分かれます。
■タイム広告
「この番組は○○の提供でお送りします」 「この番組は○○の提供でお送りしました」という提供表示に30秒(60/90/120秒)のCMがついたものを番組提供枠(タイム)といい、ネットタイム(全国)とローカルタイムがあります。
タイム広告のメリット
- 番組内容に応じた視聴者に届けられる。
- 放送日時が一定なので社内PRや流通PR効果が期待できる。
- ネットタイムでは全国一律に同時放送が可能。
- 安定した買い付けと視聴率が見込める。
- ターゲットが明確な場合、効率が良い。
タイム広告のデメリット
- 空枠の有無、競合などの問題で提供できない場合がある。
- 買付の期間が3ヶ月(1クール)、6ヶ月(2クール)なので固定費がかかる。
■スポット広告
番組と番組の間(SB・ステーションブレーク)、または番組の中(PT・パーティシペーティング)のCM枠。長さは15秒が基本となります。
スポット広告のメリット
- エリア/予算/局/期間/時間等が自由に選択できるため、キャンペーンに合わせてCMを出稿したり、効果を判定する場合に重宝する。
- 提供スポンサーとの調整も必要なく放送できる。
- 番組提供に比べ幅広い層に対して訴求できる。
スポット広告のデメリット
- 市況が混雑している場合はプランニング通りの買い付けができないことがある。
- 時期や市況によって料金が異なるため、年間を通じた安定買い付けが難しい。
目標数値の設定
一般的に「購入意向が上がり始める」と言われるテレビCM到達50%以上を認知のKPIに設定します。
「スリーヒッツセオリー」※の理論に則り、目指すべきフリークエンシーを3回以上とします。
ただし、ターゲット層が高齢であることも考慮し、フリークエンシーは3~5回以上で検証します。
※広告は受け手が3回接触して初めて効果を発揮するという理論
メインターゲットに対し、CM到達率50%以上を目指した場合、フリークエンシー3~5回以上の検証では、 個人GRP300~500%以上の獲得が求められます。
目標値の設定をすることによって達成するCM広告プランを数値に基づいて立てることで、無駄のないテレビCM出稿が可能です。
目的・ターゲットを見定めたエリアや投下量の設定により、課題クリアのためにもっとも効率的で無駄のない放送プランをご提案できます。
シミュレーション
投下検討されている都道府県に合わせてプラン作成をいたします。
シミュレーション
サンプル
●●●●円/%×●●●GRP=●●●●●●●円
初期の出稿目標(CM到達3回~5回/●層)には
個人●●●GRP 出稿金額●●●●●●●円で達成します。
あなたがご検討のエリアで、どのくらいで効果が出てくるのか。
シミュレーションをお出しします。
CM出稿の方法を簡単解説!
テレビ広告出稿までのステップ10
オリエンテーション
CM制作の第一歩
商品説明/ターゲット/ゴールイメージ/OA時期/使用媒体/二次利用の有無など、求める結果やイメージを広告代理店へ説明します。
CM企画・媒体提案
提案を受ける
広告代理店から企画コンテ/イメージタレント/スケジュール/見積/TVCM投下計画の提案を受けます。
採用案決定
採用したい表現方法を決める
打ち合わせを重ね、採用案を決定します。ジェンダー、LGBTQ+そのほか配慮が十分か、炎上リスクについて検討されているかも確認します。
打ち合わせ
制作物の詳細をすり合わせる
実作業開始の前に、提案内容について詳細な打ち合わせを行います。修正希望箇所などをこのタイミングで伝えます。
PPM
撮影時のシナリオを作成する
企画コンテを実際の撮影に落とし込んだ際の「設計図」の確認をします。微細な調整であればこのタイミングで対応します。
撮影
現場で細かい調整を行う
事前に確認したPPMどおりに撮影が行われているか、立ち会いし確認します。撮影カットをチェックして、狙い通りのイメージか現場で確認します。
オフライン編集⇒オンライン編集⇒MA
撮影時のシナリオを作成する
まずは仮データで全体の流れの確認をし、 本編集でテロップなどの最終仕上げをします。MAでは整音を含めたすべての調整を行います。
納品
ここでテレビCMが完成
放送局へ入稿する完成データの納品となります。 HP用など二次利用などに合わせてデータを加工したものも併せて納品します。
オンエア
CM投下プランに基づきオンエア
事前に提案を受けた投下プランに基づき実施。問い合わせ等に対応できるよう、オンエアスケジュールを社内外へ事前に周知しておきましょう。
効果検証
結果分析
当初の見込みと結果を分析し、効果を検証します。視聴率や到達率、サイト訪問や購買数なども使用し、今後の施策に活かします。
初めてでも安心!イチから解説
オリエンテーションシートとは
オリエンテーションとは、広告主が広告代理店に対して行う企画内容についての説明です。
『広告する商品やサービスに関する情報』そして『広告に求める役割は何なのか?』『会社内での位置づけ』『競合他社情報』
など様々な説明を行います。その際に配布する資料がオリエンシートです。
オリエンテーションシートの内容
①商品またはサービスの内容
最初に説明するのは商品やサービスの特徴です。
- 商品コンセプト(どのようなコンセプトで開発されたのか?)
- 価格設定(販売価格はいくらを予定しているのか?)
- 流通チャネル(流通はどうする予定なのか?スーパー?薬局?ネット通販?など)
- 競合他社との差別化内容(類似する商品を販売している競合他社との差別化ポイントは何なのか?)
- 購入方法(購できる場所や方法は何なのか?)
②想定ターゲットはだれなのか
訴求する商品の内容からターゲットを想定します。
- 性別(女性向けなのか?男性向けなのか?)
- 年齢(どの年齢層を想定しているのか?)
- 居住地(全国で販売されるのか?関西地区限定でスタートするのか?)
- 職業(ターゲットの中心層は働いているのか?どの職業の方に適しているのか?)
- その他(独身なのか?既婚者なのか?車を持っている人なのか?など)
③目的
商品の内容とターゲットがを確定し、そのターゲットに対する目的を決めます。インプレッション/ブランディング/ホームページアクセス/購入/ダウンロード/来店など重要視する項目を決定します。全てを求めてしまうと表現が抽象的になり、結果として大きな効果が見込めなくなります。目的を絞ることが重要です。
④目標
目的が決まれば、その目的に対する数字的な目標を想定します。
・GRP/誘引数/インプレッション数/販売数など、目的に応じた目標設定を行います。GRP・・・Gross Rating Point(グロスレーティングポイント) 視聴率を累積した総視聴率のこと。
⑤広告予算と期間
目的と目標を達成するために確保されている広告予算はいくらあるのか?を開示します。
キャンペーンの広告予算を提示します。※CM制作予算と媒体投下予算が必要です。
キャンペーン期間を指示します。
⑥その他
①-⑤以外の特記事項を追記します。
広告表現(重視して欲しい広告表現、また注意して欲しい広告表現など。薬事法などは特に注意しなければいけません)連動させたい広告メディア(今回は認知が目的の為屋外広告と連動させたい。など)オリエンシートの内容は以上が基本形です。この内容に基づき、斬新であり、実現性も高く、費用対効果が高い提案を広告代理店に求めます。 商品と予算だけが決まっている、ターゲットから提案してほしいなどの場合は別途、
企画費を提示して広告代理店から企画提案を受けることも可能です。
オリエンシートの内容は以上が基本形です。この内容に基づき、斬新であり、実現性も高く、費用対効果が高い提案を 広告代理店に求めます。 商品と予算だけが決まっている、ターゲットから提案してほしいなどの場合は別途、 企画費を提示して広告代理店から企画 提案を受けることも可能です。
ご相談から放送まで一目瞭然!
テレビCM
フローチャート
-
01 お問い合わせ
まずはお気軽にお問い合わせください。テレビCMの種類や費用についてなど、どんな内容にも真摯にお答えいたします。
-
02 お打ち合わせ
テレビCMを放送する目的は何か、求めている結果はどうかなど、貴社が求める成功のために必要な内容をお聞かせいただきます。
-
03 放送プランご提案
目的に合うエリアや時期、放送局を、よりよいコスパで策定してご提案。制作も必要な場合は、同時に絵コンテや構成等をご用意します。
-
04 制作・編集
お選びいただいた企画内容を、実際に制作します。15秒または30秒に編集し、必要に応じて効果音やナレーションを加えます。※費用別途
-
05 テレビCM放送
放送局にテレビCM素材を搬入し、放送します。CMの反響を見ながら、次の一手をご提案させていただくこともできます。